10月1日より月曜・火曜の診療が12時からになります
10月1日より毎週月曜・火曜の診療が12時から18時までとなります。お手間をおかけしますが、宜しくお願い致します。院長
10月1日より毎週月曜・火曜の診療が12時から18時までとなります。お手間をおかけしますが、宜しくお願い致します。院長
お世話になります。院長大和行男による児童精神科・精神科の初診受付は9月30日で終了とさせて頂きます。
それ以降の新患予約は取れませんので、ご希望の方は同日までに診療予約をお願い致します。
https://www.atpress.ne.jp/news/366288
株式会社SEEC(本社:東京都渋谷区、代表取締役:阿部 隆太郎)は、同社が運営する美容総合メディア「ミツケル」のメディア監修者に2023年8月17日付けで「大和行男(やまと・ゆきお)氏」が就任することをお知らせいたします。
当法人では社用車を持っておらず、院長が電車とバスでご自宅まで伺います(交通費はかかりません)。もし訪問診療(月2回ペース)をご希望の児童思春期の親御さんがおられましたら、無理を申して恐縮ですが、最寄り駅から徒歩6分圏内ですと助かります。また国の制約上、東京院から15km圏内で訪問できないことになっております。以上宜しくお願い致します。
これまで医療業界は人手不足のため、有料人材業者に医師・看護師・歯科医師・歯科衛生士・医療事務の紹介を依存して参りました。そこでの人材紹介に要する必要は、雇用する医療専門職の先方の20%~40%を前払いで支払うものであり、我々医療機関はまだ得ていない収入の年間数割を一括で有料人材紹介業者に支払うことを余儀なくされてきました。そこでは国が禁止しているはずの「就職祝い金」が未だに残っており、転職を促す結果として、医療機関では専門職が定着せず、有料人材紹介業者のみが莫大な利益を得る仕組みが蔓延しております。私としては、健全な医療の保護と国民の医療を支える医療機関をサポートするため、高額な利益を上げている有料人材紹介業者と真っ向からリーガルに挑むつもりです。
東京院では随時、どのような症状でも診察をさせて頂きます。コロナ・インフルエンザの迅速検査も院長が行いますので、10分以内に結果が出ます。ぜひお気軽にお問い合わせください。診断書も即日発行致します。
些細なお悩みや小児科・皮膚科・内科で相談しにくいことなどございましたら、当法人では何歳の何の症状でも診察することを共通目標にしております。お気軽にwebからでもお電話でも診察のご予約をおとりください。まだ、美容皮膚科では一気に色々な施術を契約させたり、ローンを組ませたり、美容液を薄める・使い回すなどは命に代えて行いません。どうかご安心してご受診ください。逆にいうと、美容カウンセラーという職種は当院にはなく、医師または美容看護師のみが説明を行います。
まだ若く未来のある後期研修医の先生が過労で命を絶つというご選択をされたと知りました。過労やパワハラなどで心身が弱っている状態では正常な判断はできませんし、組織はあなたのことを命がけで守ってくれません。ぜひ辛いご決断をなさる前に、対面診療でもオンライン診療でも構いませんので、精神科専門医までご相談ください。人生を守らせてください。宜しくお願い致します。院長大和
東京院では一般皮膚科の保険診療も毎日行っております。土曜日の受診も可能です。また、ようやく女性AGA(FAGA)の治療薬が少量ですが、納品されました。なかなか保険治療では改善のなかったFAGAの内服と外用の治療薬をぜひ当院でご相談ください。宜しくお願い致します。院長